念珠修理
仏壇・仏具 ほうせんどう
* … * … * … * …* … * … * … * …* …
「お念珠の修理はできますか?」とのご質問をうけますが、
当店では宗旨・形状問わず、修理を承っております。
「長手(両手)の中通しのみ(房は直さない)」 なら10日ほど 1050円~
房直し は長手・片手ともに1か月~2か月の修理期間をいただいております。
房が正絹・人絹・綿、色、形状、足し玉の有無によって金額が異なりますので、
詳しくはお問い合わせください。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
「いただいたものだから、直して使いたい。」
「子どもに引き継ぐから、明るい色の房にしたい」
「房が汚れた、でも正絹は高いから綿房で」
お客様の要望はさまざまです。
長く大切に使っていただけるサービスをご提供しています。
* … * … * … * …* … * … * … * …* …
【大田・糀谷店】
東京都大田区西糀谷1-13-12
tel:03-3744-5840㈹
fax:03-3744-5805
e-mail:housendou@nifty.com
WEBサイト:www.housendou-butudan.com
営業時間:10:00-19:30
定休日:火曜日
« 商品メーカー価格値上げのお知らせ | トップページ | 配達 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 久しぶりのごんちゃん(2022.11.27)
- ㈱ノア製 蛍光灯の廃盤(2017.12.02)
- 東京限定販売 江戸錦 粋/艶(2017.06.01)
- 新商品(2017.02.27)
- 秋のお彼岸(2015.09.20)
コメント