仏具の買い換え
仏壇・仏具 ほうせんどう
* … * … * … * …* … * … * … * …* …
「仏具はいつ買いかえるの?」
「お彼岸やお盆じゃなきゃだめなの?」というご質問をよく受けます。
もしかすると、その宗旨や地域によっては、この時期にしなきゃいけない、という考えがあるかもしれませんが、基本的には「今」かえられることをお勧めしております。
「仏茶器(ご飯、お水)が割れてしまった」
「花立(花瓶)から水がこぼれる」
「吊灯籠(ぼんぼり)の灯りがつかない、和紙が破れてしまった」
・・・等々
でも、何か月も先の「お盆になったら、年末になったら・・・新しくする」と言われる方が多くいらっしゃいます。
壊れたままのものをお使いになるのなら、時期を待たず新しくされることをお勧めします
また、今までお使いになっていたものを処分するのに「粗末になるのではないのか?罰があたるのでは?」と気にされる方が多くいらっしゃいます。
新しくされるのは、決して粗末でも罰があたることはありません。
お仏壇をきれいにすること
仏具を新しくされること
は大事なことですよね、気になったときに、ぜひご検討ください。
仏事・商品に関するご質問、お問い合わせはお気軽に。
糀谷店 ☎;03(3744)5840
mail;housendou@nifty.com
* … * … * … * …* … * … * … * …* …
【東京大田 鳳仙堂】
e-mail:housendou@nifty.com
WEBサイト:www.housendou-butudan.com
営業時間:10:00-19:30
定休日:火曜日
【糀谷本店】
東京都大田区西糀谷1-13-12
tel: 03-3744-5840 ㈹
fax:03-3744-5805
【大森店】
東京都大田区大森北4-25-12
tel: 03-3765-1731 ㈹
fax:03-3768-1621
« 灯ろうの交換・取り付け | トップページ | 展示会@京都 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 久しぶりのごんちゃん(2022.11.27)
- ㈱ノア製 蛍光灯の廃盤(2017.12.02)
- 東京限定販売 江戸錦 粋/艶(2017.06.01)
- 新商品(2017.02.27)
- 秋のお彼岸(2015.09.20)
コメント