灯ろうの交換・取り付け
仏壇・仏具 ほうせんどう
* … * … * … * …* … * … * … * …* …
お仏壇内の吊灯ろう(ぼんぼり)の交換、取り付け作業に行ってきました
比較的難しい作業ではないので、ご自分で作業される方もいらっしゃいますが、
ムリな姿勢や細かい作業になりますので、取り付けの依頼があり、お伺いしてきました!!
お仏壇内も明るくなり、お客様は大変喜ばれていました
仏具を新しくされてきれいになるだけではなく、
長年使用されている灯ろう(電気コード)の劣化は、思わぬことで過電流をおこし器具を傷めたり、漏電をおこす危険があります。
「まだ綺麗だから」
「今まで何の問題もないから」
そんな考えは大変危険です。ぜひご検討・ご相談ください。
当店にはメンテナンス対応ができます、お気軽にご連絡ください。
☎03-3744-5840
* … * … * … * …* … * … * … * …* …
【東京大田 鳳仙堂】
e-mail:housendou@nifty.com
WEBサイト:www.housendou-butudan.com
営業時間:10:00-19:30
定休日:火曜日
【糀谷本店】
東京都大田区西糀谷1-13-12
tel: 03-3744-5840 ㈹
fax:03-3744-5805
【大森店】
東京都大田区大森北4-25-12
tel: 03-3765-1731 ㈹
fax:03-3768-1621
« 古いお仏壇の処分に関して | トップページ | 仏具の買い換え »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 久しぶりのごんちゃん(2022.11.27)
- ㈱ノア製 蛍光灯の廃盤(2017.12.02)
- 東京限定販売 江戸錦 粋/艶(2017.06.01)
- 新商品(2017.02.27)
- 秋のお彼岸(2015.09.20)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 灯ろうの交換・取り付け:
» ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/17 08:53) [ケノーベル エージェント]
大田区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
コメント