仏壇の照明器具
こんにちは、ぶつだんや鳳仙堂の渡邊です。
お仏壇の修理問合せや消耗品の交換で一番多いのが、
「照明器具の劣化による故障、蛍光灯や電球」
特に大掃除の時期に交換される方が多くいらっしゃいますが、
今年はなぜか???
年始の「照明器具の交換」や「蛍光灯の交換」のお客様が目立って多くいらっしゃいます。
お仏壇で使われている照明器具
●蛍光灯は、主に4W/6W/8W/10W(他に15W/20W)。※白色のもの
※スターター(グローランプ)の交換もご一緒に。
●スリム管NOA(スターター内臓)は、主に6W/12W(他に8W/20W)。
●なつめ球(ホワイト、クリアー)
多くのタイプが使われています。
ご購入の際は、古い蛍光灯等をご持参されるか、メモをとられることをお勧めします

« ブログリニューアル | トップページ | サイトリニューアル »
「店長のつぶやき」カテゴリの記事
- 11月1日設立記念日(2021.10.31)
- 明けましておめでとうございます(2021.01.01)
- 本年もご愛顧いただありがとうございました(2021.12.31)
- お仏壇のおそうじ(2020.02.01)
- 本年もご愛顧いただきありがとうございました。(2019.12.31)
コメント