お仏壇のおそうじ
意外と多い「お仏壇のおそうじしたことない」という人。
小さい頃からお仏壇は「触ってはいけない」と言われたり、
「怖くて触らない」と言われる方結構いらっしゃるんです。
でも、大事な場所だからこそ、おそうじ・お手入れはしていただきたい!
そして、お仏壇の状態も確認してください。
果物の汁やお菓子のクズが落ちていませんか。
→お仏壇内部からゴキブリがでてくること、けっこうあります。
照明器具がついたお仏壇は、コンセントを抜いて埃をはらうことやまとめたコードをのばすことも大事!
→漏電・火災予防にも配慮してください。
蝶番の釘やネジのゆるみも確認。
→芯材がかれてくると扉が落下することもあります!
安心安全にお使いいただくために、こまめなお手入れを!
パッケージ・プライスでリニューアル!
お仏壇の艶出しピカールクリーム(乳液タイプ) ¥660(税込)
« ぶつだんや鳳仙堂 令和2年2月のお休みのお知らせ | トップページ | ぶつだんや鳳仙堂 令和2年3月のお休みのお知らせ »
「店長のつぶやき」カテゴリの記事
- 11月1日設立記念日(2021.10.31)
- 明けましておめでとうございます(2021.01.01)
- 本年もご愛顧いただありがとうございました(2021.12.31)
- お仏壇のおそうじ(2020.02.01)
- 本年もご愛顧いただきありがとうございました。(2019.12.31)
« ぶつだんや鳳仙堂 令和2年2月のお休みのお知らせ | トップページ | ぶつだんや鳳仙堂 令和2年3月のお休みのお知らせ »
コメント